M E N U
koume
転妻ブロガー
公務員を退職後、転勤族になる。
2人姉妹子育て中。

FP2級所有/お金について勉強中

いかにお得にできるのか日々研究中
稼いだお金を教育費にぶちこみたい

📍 節約術•お得情報
📍 家計管理
📍 体験談を基にした子育て情報
📍小学生の教育•学習
📍転勤族の暮らし

について発信しています
アーカイブ
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
このブログはSWELLで作成しています

子ども部屋大改造計画〜断捨離とクローゼット収納〜

当ページのリンクには広告が含まれています。

もので溢れかえった子ども部屋。


物置部屋?(笑)


できるだけ早くキレイな子ども部屋を作ってあげたい。

そんな思いから始まった子ども部屋大改造計画!!!!

今日の記事は、クローゼット大掃除編です

スポンサーリンク

目次

悲惨な現状

2人姉妹の服をキレイに収納したいけど、子ども部屋のクローゼットが小さすぎて入り切らない。

そのためハンガーラックを追加購入して、まとまりのない散らかった印象のお部屋になってしまいました。

もっとスッキリさせたいけど、姉妹2人分の服と、姉のお下がりで妹にはまだ少し大きいストックの服と、靴のお下がりと、季節ものの服と、帽子と、かばんと・・・

さらにはおもちゃ、子どもたちの学校や幼稚園のグッズ。本。

ああ!!!!!!もう!!!!!!

我が家は転勤族だから引っ越しの度にモノを捨てているはずなのに、どうしてこんなに荷物が多いんでしょう。

まずは全出し

子どもの服、おもちゃ、絵本類、ありとあらゆるものを全出しします。

子ども服はもらった服や高い服でも、子どもがあまり気に入らなかった、あまり着ようとしない、趣味じゃない服は全て捨てました。

勿体無いから残しておくというのが1番よくないみたい。なるほどね。

おもちゃ、絵本類は子どもたちに聞く。
いるのか、いらないのか。

そして、いる、いらないの仕分け作業。
これが1番しんどい。

量が多すぎてなかなか終わらない。とても時間がかかりました。

でも次女も年長になって、遊ぶおもちゃが変わってきたこともあって、卒業したおもちゃもたくさんありました。

アンパンマンは全て売るなり譲るなりして手放しました。

長女の時からずっとお世話になったアンパンマン、ありがとう。

でもアンパンマンミュージアムで買ったぬいぐるみだけは可愛くて捨てられないということで、まだまだお家におります。

収納場所とそれぞれのものの量を決める

おもちゃは、ラック1つに収まるだけの量に厳選しました。

最近子どもたちが欲しがるものもゲームソフト、タブレット、パソコンなどになってきたので、これ以上おもちゃが増えることはなさそうです。

ハッピーセットのおまけやガチャガチャなどの細々したおもちゃは、ボックスを作り、1箱までと制限しています。

入り切らなくなったら、捨てる。どれを残すかは自分で決める。

工作関係はしばらく置いておいて、期限が来たら処分することにしてます。

処分するときは子どもと必ず写真を撮って記録に残してから捨てるようにしていて、そうすることで子どもたちも納得してくれてます。

困ったのが書籍類。
次女はまだまだ絵本だけど長女は児童書を読むので絵本も処分できずどんどん本が増え来ている現状。

我が家は欲しい本があったらダメと言わず必ず買うようにしています。

一時期かいけつゾロリにハマっていた時は、大変でした。あと数冊で全巻揃います(笑)

こんな感じなので、今後問題になってくるとしたら本の置き場になりそう。

極狭クローゼットに全部入れるには

おもちゃ、本はなんとかOK!

衣類は肝心のクローゼットに全て押し込まなければならない。

しかし、さすがに無理。
だってクローゼットが狭すぎるもの。

全部クローゼットに収納したかったけど、諦めて、結婚当初から使っている3段の収納ボックスはクローゼットの隣に置くことにしました。

こういうタイプの収納です。

この収納ボックスには次女の服と、長女のスポ少で使うスポーツウェア類をしまってあります。

我が家の収納ボックスは引き出しの色がクリアで中が丸見え。
次買い換えるなら中身が見えないタイプにしたい。

長女の私服は収納ボックスに入り切らないので、ハンガー収納に変えました。
120.130くらいまでは畳んでしまってもまあいけてたけど、140.150くらいになってくると畳むと余計嵩張る。

全部ハンガーにすると、たたむ洗濯物の量も減って、毎日が少し楽になります。

余った隙間に、この前IKEAで購入した収納ボックス5段を吊るす。

この写真を見てもらえば、いかにクローゼットが狭いのか伝わるかと思います。

賃貸だからしょうがない。
引っ越しの度に適応していかなければならないですね。がんばろう。

そして、この収納ボックスには部屋に散らかりまくっていた、子どもたちのかばんや帽子などを入れます。

かばんや帽子ってよく使うけど、部屋の外に出しておくとごちゃごちゃした印象になるので、取り出しやすく、でも隠したい。
考えた結果のこの収納方法となりました。

夫のクローゼット用に購入した6段と悩んだけど、このサイズでよかった。

季節外の服は、これまた以前IKEAで購入した収納袋にいれました。

ハード系の収納ボックスだと引っ越しの度にサイズが合わなくて使えない、買い直さなきゃいけないことがあり、この収納袋が安価で使いやすいです。

欲張って大きいサイズの収納袋を購入しましたが、パンパンになるまで入れると重いし、場所をとってこれまた入らない問題が出てくるので、それなりのサイズがおすすめです。

立てて収納すればそんなに場所も取りません。
コートなどの嵩張る衣類はこれとは別に圧縮袋にいれて、ペラッペラにして、収納してます。

こんな感じで3段収納ボックス以外はクローゼットにねじ込むことができました。

追加購入していたハンガーラックも使わず収納できたので、部屋がスッキリいたしました。

これにてクローゼット大掃除編おしまいです。

子ども部屋大改造計画は、まだまだ続きます。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族12年目の転妻です
全国各地を転勤中★転勤族歴12年目に突入!
人生設計が立たない転勤族一家。

2人姉妹の子育て真っ最中
子育てのことを中心に発信してます☺️

◇子育て情報
◇転勤族の暮らし
◇お出かけ情報

コメント

コメントする

目次