M E N U
koume
転妻ブロガー
公務員を退職後、転勤族になる。
2人姉妹子育て中。

FP2級所有/お金について勉強中

いかにお得にできるのか日々研究中
稼いだお金を教育費にぶちこみたい

📍 節約術•お得情報
📍 家計管理
📍 体験談を基にした子育て情報
📍小学生の教育•学習
📍転勤族の暮らし

について発信しています
アーカイブ
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
このブログはSWELLで作成しています

【毎週届くワクワク!読売KODOMO新聞】我が家の活用法大公開!!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今日は、我が家で愛読している「読売KODOMO新聞」についてのお話です。

何でも電子化が進んでいる現代、新聞読んでますか?

私も実家では新聞を購読していたので読んでいましたが、結婚してからというもの、めっきりです。

(夫は職場で日経新聞を読んでいるそうですが😲)

長女が小学生になったタイミングで子供向けの新聞を購読することに決めたのでした。

そして、4年たった今も購読し続けており、今後も継続する予定でいるわけですが、
今回は何を基準に選んだか、どこがおすすめなのか、おすすめコーナーなどについてまとめてみました。


小学生新聞全国発行部数No.1【読売KODOMO新聞】


スポンサーリンク

目次

読売KODOMO新聞にした理由

どこの子ども向けの新聞を購読しようかなと悩んだときに、候補に挙がったのはこの3社。

  • 朝日新聞
  • 読売新聞
  • 毎日新聞

候補に挙がったというよりも、子ども新聞を発行しているのがこの3社のようです。

読売新聞は週1発行。朝日新聞と毎日新聞は毎日発行です。

ではどうして「読売KODOMO新聞」にしたのか。

毎週木曜日に届く新聞:週1から手軽に始められる!

当時1年生だった長女。毎日毎日届く新聞は読まずに溜まっていくだろうなと予想。

もう絶対に毎日なんて読まない!!

とにかくまずは新聞を読む習慣を付けたかっただけなので、ハードルは低く。「週1」というのがよかったのです。

「読まんなら解約するよ~!!!!」と叫ぶ自分のすがたも想像できたというのもありますね(笑)

4年も購読し続けると、毎週木曜日には「今日は新聞の日!!」と言って郵便受けに取りに行くようにもなり、

いやいや読んでない!たのしみにしてくれてるんやな~と感じて、うれしく思います。

続けやすい価格

3社の中で一番最安の毎月550円という低価格!!!

まあ毎日と毎週と比べたら回数が違うので当たり前の話なんですけどね。

とは言っても、550円でこの情報量だったら大満足!!

今は値上げの波が次々押し寄せてきていますが、購読を始めてからもずっとこの価格。

多少の値上げも覚悟していますが、それでも我が家は購読し続けるかなと思います。

何より子どもが気に入った!!

ありがたいことにお試し購読をすることができます。長女が1番気に入ったのが読売新聞でした。

当時は小学校に入ったばかりだったので、年齢的にも他の新聞は難しく感じたのだと思います。

中学受験をする家庭は朝日新聞を購読する傾向が高いそうです。

中学受験に沿った内容が多いからでしょうね。

我が家は中学受験の予定はなかったので購読しませんでしたが、中学受験をする家庭は、朝日新聞と両方購読するという手もよさそうです。

読売新聞は比較的内容が易しめなので、高学年になったら切り替えるというのもいいですね。

とはいえ、読売新聞もなかなか時事ワードや英語のほかにも中学受験に関する内容も記事になっていて、勉強になるものが多いと感じています。

ではさっそく、我が家での活用方法を紹介します😊✨

我が家の読売KODOMO新聞の活用方法

読売KODOMO新聞には、子どもたちが楽しく学べる内容がたくさん掲載されていて、学習の一環として役立つだけでなく、親子で一緒に話題にできるトピックが多いのも特徴です。

毎週届く新聞をどのように活用しているか、我が家の方法をご紹介します。

時事ワード・ワールドトピックス

「時事ワード」や「ワールドトピックス」は、子どもたちに最新のニュースや世界情勢をやさしく解説してくれるコーナーです。

最新の社会問題や話題になっている出来事について、子ども向けに解説してくれるので、社会問題や国際的な出来事に関心を持たせることができ、学習の一環としてとても役立っています。

また親子で話し合うきっかけになります。

特に、世界で起きている出来事に関しては、子どもたちが自分の周りの世界を広げるきっかけになり、国際的な問題に興味を持たせることができていると思う!

100%理解するのは難しくても、なんとなくそれぞれの出来事に子どもなりに思うことがあるようで、その考えが新鮮で聞いているのが楽しくなります。

活用法:

このコーナーを切り取ってルーズリーフに貼って整理し、後から何度でも振り返って学べるようにしています。

テーマ別にまとめています。

例えば、「せいじ」「せかい」「ぶんか」などのカテゴリに分けて、子どもたちが後から見てもわかりやすいように整理しています。

最初は、切り取ったページをそのままファイルにまとめていました。

画像はポケモン単語ですが、こんな感じにまとめていました。↓

かさばらないし簡単でよさそうでしたが、これだと新聞が薄いのでめくりにくいし、あまり見返そうとしない!!!なんなら閉じたらもう2度と見ないようになってしまったので、やめました。

次に、ダイソーでミニルーズリーフを見つけ、大きさがジャストサイズで即採用!

このルーズリーフを使っていた時もありますが、1枚ずつしか貼れず、紙がもったいない!!!

それに、カテゴリごとに分けてファイルにするとなるとかさばってしまったため、今のようなスタイルに変更しました。

ワールドトピックスも同様のように整理すると、特定のトピックを振り返りやすくなります。

いつでも取り出しやすい本棚に置いてあるので、パッと手軽に取り出せるようにしました。

ポケモン英単語

「ポケモン英単語」は、ポケモン好きな子どもたちにぴったり!!!おすすめ!!!!

英単語をポケモンキャラを使って楽しく覚えられるので、長女が特にお気に入りです。

最近では年長の次女も一緒になって見るようになってきました。

英単語を覚えるための工夫がされていて、ポケモンを通じて学びを楽しく進めることができます。

ポケモン英単語のまとめ方

ポケモン英単語は、ポケモンキャラを使って英語を楽しく学べるので、長女が進んで取り組んでいます。

自由帳にポケモンキャラクターと一緒に単語を覚えた内容をまとめることで、視覚的にも楽しく学習しています。

ポケモン英単語は、100均で購入した自由帳にまとめています。

100均で見つけたポケモンのじゆうノート。

ポケモンが大集合してて、私もお気に入りなのです。

ノートだとルーズリーフのように足していけないのでどうかな?とも思ったけど、

見開き1ページで8枚(8週間分)も貼れるしすぐには埋まらないから大丈夫そうです。

ねこねこ日本史

「ねこねこ日本史」は、歴史を子どもたちにわかりやすく、かつ面白く伝えてくれるコーナーです。

毎週異なる日本の歴史上の人物や出来事を、可愛らしい猫のキャラクターたちが紹介してくれます。長女がこのコーナーも集めたいというのでスクラップすることになりました。

普段歴史に馴染みのない子どもたちでも、この漫画のおかげで日本史を楽しく学べています。

活用法:

これらのページも、我が家では毎週切り取って、ファイルにまとめています。

カラフルなイラストが多く、子どもたちの目を引くので、学びながら楽しんでいます。

ウィークリーシート

読売KODOMO新聞には、ウィークリー学習シートというものがあり、これが学習にとても役立っています。

毎週発行の読売KODOMO新聞の中から覚えておきたいニュースや考えてほしい社会問題をピックアップして出題されているようで、新聞の1面(表紙部分)に載っている内容からがほとんどです。

たまに、この答え分からない!となる時は、時事ワードのところに説明がされていたりと、新聞を読んで問題を解くという作業がより学習を深めてくれています。

木曜日に新聞が届き、土曜日にウィークリー学習シートが更新されます。

ちょっとタイムラグがあり、同じ木曜日に更新されたらうれしいなと思うものの、とりあえず新聞を読む→時間を空けて問題を解くというルーティンが出来上がりつつあります。

ウィークリー学習シートの見本は公式サイトから閲覧することができるので参考にしてみて下さいね。

読売KODOMO新聞は、子どもたちが楽しみながら学べる情報が満載です。

私たち親子にとって、毎週届くこの新聞は、学びのヒントが詰まったいい情報ツールとなっています🤗

特に、時事ワードやポケモン英単語のコーナーは、子どもたちにとって興味深く、学ぶ意欲を引き出すことができるのでおすすめです。

最近自主学習をする宿題が出されることが多くなってきたので、何を調べようか悩んだ時には、時事ワードやワールドトピックスから気になる言葉を選んで調べ学習をすることもありますよ。

子どもたちの学びのサポートをしたいと思っているお母さん、お父さんにとって、読売KODOMO新聞は本当におすすめのツールです!

是非行購読してみてくださいね。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族12年目の転妻です
全国各地を転勤中★転勤族歴12年目に突入!
人生設計が立たない転勤族一家。

2人姉妹の子育て真っ最中
子育てのことを中心に発信してます☺️

◇子育て情報
◇転勤族の暮らし
◇お出かけ情報

コメント

コメントする

目次